|
1![]() ![]() ![]() ![]() |
|
---|
藤まつり(騎西町)![]() 毎年ゴールデン期間中(4/29〜5/6ごろ)に開催する町最大の観光行事で、町の花として有名な玉敷公園の樹齢約400年の大藤は、1メートルもの見事な花房を下げ、埼玉県指定天然記念物にも指定されています。祭り期間中には、この大藤の基、様々なイベントが開催されます。 あじさい祭り(騎西町)![]() 玉敷公園をはじめ、総合公園や生涯学習センターなどの公共施設やこれらを結ぶ遊歩道「ふじとあじさいの道」には、様々な種類のあじさいが植えられ、6月は色とりどりのあじさいが楽しめます。毎年6月の第3日曜には、玉敷神社をメイン会場とし様々なイベントが開催されます。 玉敷神社神楽(騎西町)![]() 歴史の古い玉敷神社で奉納される神楽で、国の重要無形民俗文化財にも指定されています。素朴な中にも雅やかな舞が、幽玄な世界へ誘います。 開催日:5/1、7/15、12/1、2/1、いずれも午後1時ごろから |
|
1![]() ![]() ![]() ![]() |
|
---|