|
1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
---|
純米酒「清地村」・清酒「杉戸宿」・日光街道すぎと七福神 関口酒造(合)(杉戸町)![]() 清酒杉戸宿 手づくりによる伝統を守り、低温で時間をかけて発酵させています。端麗で辛口、アルコール度数17.4度。 純米酒清地村 良質の酒米と清澄な仕込み水を使った端麗辛口、飽きのこないさっぱりした口あたりです。 日光街道すぎと七福神 スイスイと飲めるのど越しのよいお酒です。 横綱焼 岡田屋せんべい店(杉戸町)![]() 吟味精選したお米に伝統的な「セイロぶかし」をし、杵でついた後に、天日干しにしています。こうして、手間暇かけてつくった生地が一枚ずつ丁寧に焼き上げられています。 手仕事のそば・うどん・そばケーキ すぎと芝甲(杉戸町)![]() 手仕事のそば・うどん 自家製粉した手打ちのそばと、手打ちのうどんです。おみやげ用の限定品ですが、注文生産もしています。 そばケーキ ケーキに使うそば粉は、石臼で挽いて、味、香りを引き出しています。杉戸産のそばの実を使用しています。 鶴牧せんべい 鶴牧せんべい店(杉戸町)![]() 地元杉戸町でとれた良質米を昔ながらの「セイロぶかし」をしてつくられています。最高級のしょうゆがかもし出す香ばしさと、歯ごたえのよさが自慢の堅焼きです。 茶の友田舎まんじゅう・菊まんじゅう (株)河内屋(杉戸町)![]() 茶の友田舎まんじゅう 心をこめて、ことことと煮込んだ甘さ控えめの、あんをしっとりもちもちした生地に包んだ田舎まんじゅうです。 菊まんじゅう 杉戸町の花、菊を、もち米で形にしたおいしい菊まんじゅうです。※各化粧箱代は別途料金となります。 |
|
1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
---|